投稿

3月, 2023の投稿を表示しています

ひき肉は貧乏飯に最適❣ミートボール(ミニハンバーグ)がうまい❣

イメージ
 貧乏、アラフィフ親と同居のシングルマザーです。そんな貧乏人にもおすすめの食材は、やっぱりひき肉です! ひき肉って、バラ肉やしゃぶしゃぶ用の薄切り肉などと比べて安いし、値段の割に量もけっこー入ってる❣使えます!! 餃子やハンバーグ、炒め物などバリエーション豊富に使えますが、餃子はめんどくさすぎる💦包むのとか無理(;・∀・) というわけで、やっぱり、料理下手&ガサツな私には、ハンバーグです!! 簡単!ガサツ料理!下手レシピ!ケチャップと醤油で節約ハンバーグ! では、とっても簡単なミニミニハンバーグの作り方です。 このように小さな俵型のハンバーグをたくさん作ることで、子供や家族と分けて食べられるのがいいです。 食べ切れなければ取っておいて明日の朝ごはんでもいいしね。 というわけで、ひとつ大きなハンバーグを作るより、ミニハンバーグが節約レシピにはおすすめなんです。 ちなみに、俵型のミニハンバーグではなく、コロコロに丸めてミートボールにしてもいいですよ! では材料と作り方です。 ひき肉で簡単!節約ミニハンバーグ!の貧乏レシピ(約2人分) 材料は、 ひき肉(200g程度) ネギ(半分〜一本)みじん切り 生姜のすりおろし(小さじ1〜2程度) にんにくのすりおろし(小さじ1〜2程度) 醤油大さじ1〜2 ケチャップ大さじ2〜3 です。 以下、作り方です。 ひき肉にネギのみじん切りを混ぜ、生姜、にんにくのすりおろしも混ぜ、よく手でもみ合わせる 好みで潮胡椒を混ぜ、更によくもみ合わせる 固い場合は、水を少し足しても良い(豆腐を入れても柔らかくなる) 粘りが出てきたら、小さな俵型に掌で整え、ひとつずつ油を引いたフライパンに並べる。 両面をこんがり焼き、蓋をして弱〜中火で5分ほど蒸し焼きにしたら、ハンバーグは出来上がり。 ソースの作り方 ハンバーグを取り出したフライパンに残った肉汁に、ケチャップを足す。 醤油も足し、軽く混ぜ、弱火で少しふつふつとしたら火をとめてできあがり。 ハンバーグにかけて頂く これだけです。 どお?けっこう美味しそうじゃないですか?? 欠点は、ひき肉とネギくらいしか使ってないので、すこしパサパサした感じになります。 しっとりしたハンバーグ生地が好きなかたは、卵など加えるとよいかもしれません。 個人的には、豆腐を加えるのが好きです。ぐじゃっと潰して適当にひき肉

高倉町珈琲は高い?パンケーキは生焼けでまずい?

イメージ
 高倉町珈琲という、何やらレトロ&おしゃれなお店が近くにできました。 東京など都心と比べたら田舎ではありますが、それなりに飲食店もあり、住みやすい町、宇都宮です。 宇都宮市にできた高倉町珈琲に行ってみた。パンケーキ、ランチメニュー、ドリンクセットの値段、味は? 最近と言っても、1〜2年くらい前にできたおしゃれなお店、高倉町珈琲。 この辺は最近、まるまつ、ガスト、焼きそば屋など、長年親しんだ店が次々閉店してしまい、少し寂しい感じもしてました。 コロナ禍の影なのかなー?そんなコロナ禍にできたこのお店、お客さんはいつも、そこそこ入っており、人気はありそうですが。 しかし、メニューを見るとそこそこ高い❣ココスやジョイフルなどと比べたら格段に高いと思う。 高倉町珈琲のコーヒー、パンケーキ、スフレオムライスの値段は? 特にドリンクが高いなーと思ったんだけど。コーヒーの値段は、ま、コメダコーヒーと同じくらいだけど、料理とかつけるとね。貧乏人のわしにはちょと高いな(-_-;) ランチメニューのおすすめは、個人的には、ふわふわのオムライス。 デミグラスソースの普通のオムライスの方は、1100円位。ふわふわオムライスは1000円くらい。 味は比べてみたら、ふわふわスフレオムライスのほうが美味しかった❣ メレンゲとか入ってるのかな?たぶん、卵の黄身と白身を分け、白身のほうは、ふわふわに泡立てて混ぜて作ってるんかと思う。 ふわふわの優しいオムライスの下に隠れたご飯の味は、普通のオムライスのご飯っぽくて美味しかったよ❣ デミグラスソースのほうは、特に代わり映えのしない、よくあるデミグラスソースのようで、知人いわく、この値段では少し高いと感じたらしい。私も同意。 そして、ランチメニューは、ドリンクセットがつけられるんだけど、ドリンク単品だと高いんだよね。コーヒー一杯520円ほど。他も同様。 ドリンクとパンケーキをセットで付けられるものがあったのですが、+800円程度だったかな? 高倉町珈琲の一番の売りは、ふわふわのリコッタパンケーキだよね。私もこれ大すき。前にテイクアウトしたとき美味しかった❣ 今回は、ハーフサイズだけど、セットできるとのことで、ま、高いなとは思いつつも、たまの贅沢なんで、付けてみました。 リコッタパンケーキは生焼けでまずい?おいしい? リコッタパンケーキは、賛否両論あ

アボカドの楽ちん貧乏飯❣キムチと豚肉で弱った胃腸にピッタリの時短レシピ

イメージ
 貧乏だし作るの面倒くさいけど、健康的で美味しいもの食べたい❣そんなときの強い味方がアボカド❣ アボカドにわさび醤油では飽きてしまった人に、少し豪華なアボカドの簡単、激ウマ❣な節約レシピです。 超簡単で美味しい時短レシピ!アボカド、キムチ、しゃぶしゃぶ用の豚バラ、ポン酢で作る下手レシピ 冷蔵庫にキムチ、豚バラが余ってたらぜひ、アボカドと合わせてみてください。本当に美味しいから! うちは、昨日、家族で食べた湯豆腐に入ってた豚バラが少し余ったから、それを使ってみました❣ ポイントは、調味料。ポン酢、オリーブオイル(サラダ油なども可)があると更に洗練された味になって、貧乏飯なのにオシャレでランクアップしますよ! 10分でできる!おしゃれなアボカドキムチ豚しゃぶサラダの作り方 材料は、 アボカド(一個) キムチ(大さじ1〜2程) しゃぶしゃぶ用薄切り豚肉(数切れ) ポン酢(大さじ2程) オリーブオイル(大さじ1月ほど) 醤油、塩、胡椒(好みで足す) です。 作り方は、 アボカドをサイコロ状に切る 薄切り豚をサッと茹でて色が変わったら取り出し、水気を切る 1、2に、ポン酢、オリーブオイルをかけ、適当に混ぜ、なじませる キムチを豚バラの上に添える 味が薄ければ、潮胡椒、醤油を適宜足す 以上! これだけなんだけど、ほんとにうまい!! オリーブオイルは、なければ、サラダ油、ごま油など、家に余ってるオイルでOK。 ドレッシング作るとき、酢とサラダ油を混ぜますよね。あれと似た感じなので、オイルとポン酢を混ぜてからかけてもいいです。 ポン酢だけ、醤油だけとかより、オイルが加わることで、素材に調味料がよくまとわりついて、美味しくなるんですよね。 この手作りポン酢ドレッシングは、豚肉とよくあえるといいかな。アボカドはさっくりと。形が崩れてしまうからね。 キムチは、グチャグチャ混ぜるのではなく、さり気なく添えるだけ。食べるときに、一緒に食べる感じです。 キムチの辛味、豚肉の甘み、アボカドの濃厚なとろんとしたコクのある風味が、本当によく合う! しゃぶしゃぶ風だから、醤油よりポン酢のほうがやっぱりいいと思うけど、なければ醤油でもいいと思います。 潮胡椒はお好みで。柚子胡椒とかも合いそうですよね。 慣れれば5分くらいで作れてしまうし、誰でも作れてしまう簡単さなのに、本格的なうまさ! しゃぶしゃぶ用の

スーパーのにんにくを埋めると育つか?芽が出たので育てることに!

イメージ
にんにくは美味しいし栄養満点、私も子供も大好き。でも、困ったことには大体余る。食べきるのって難しいですね。 うちはだいたい焼肉に使うんだけど、一かけらつかったら残りは野菜室に放置。そして気づけば何週間もそこに。。 するとだいたい青カビがはえてたりしますが、なかには無事なものも。そして、芽がでてたりするときにはびっくり! スーパーのにんにくって意外と生命力強い❣冷蔵庫の中でもちゃんと育っちゃってるんだから。 スーパーで買ったにんにくを庭に植えると育つ?芽が出たので栽培してみた! 貧乏性というか、貧乏人のわたしは、使えるものは生かしたいタイプ。こんなに芽が出てるのに捨てるなんてかわいそうだし、もったいない! というわけで、庭に埋めることにしましたよ。とはいえ、庭だとどこに埋めたか分からなくなりそうなので、とりあえず、鉢植えに。 ちなみに、丸ごとではなく、芽が出てるかけらを何粒か埋めましたよ。皮をむくと早いそうなのでむきました。 すると、驚くことに、一週間も経たないうちに、発芽したんです❣ ま、発芽と言うのは変かな。もともと発芽してたのを使ったので、芽が伸びたと言うべきでしょう。 ちなみに、埋めた時期は、2月末〜3月頭頃でした。ちょうど、少しずつ空気が暖かく、春めいてきた頃ですね。 調べると、にんにくは、秋に植えるという記事を見たのですが、まあいっか。とりあえずやってみることにします。だって、芽が出てるし大丈夫でしょう。 ちなみに、収穫の時期は、葉が黄色く枯れ始めた6月頃と書かれてました。ほお、なら、今頃埋めても間に合いそうな気がする。 植えたら芽が出るにんにくを見分けるコツは? スーパーのにんにくは、どんなものでも必ず芽が出るかというと、そうでもないみたいです。 芽止めがされてるものもなかにはあるようでさし、埋めたからと言って順調に育つものばかりではなさそう。 では、どうやって見分けるかというと、単純に、もう芽が出てるにんにくを使えばいいんです(笑) 私も、冷蔵庫の野菜室に入れておいたら、にんにくの欠片からメが出ていたので、それを植えただけです。 緑の芽がちょこっと、1〜2ミリ程度顔を出してるものでした。 ニョキニョキ出てなくても緑の芽な先っぽが僅かに顔を出してれば大丈夫そうです。 ちなみに、その中でもすべて順調に育つかと言うとそうでもありませんでした。 3分の2くらい

鯖缶で作る貧乏飯!サバ&野菜カレーの作り方(レシピ)!

イメージ
 貧乏enjoyな私がよく食べるのは、サバ缶です。 鯖缶と白飯は、貧乏飯の代表のようになってますが、どうでしょう? さすがに、鯖缶とご飯だけでは、栄養も偏るし、毎日だと飽きますね。 というわけで、野菜をたっぷり取り入れた、鯖 カレー貧乏飯 を作ってみました。 ↑なんか、見た目はイマイチ(笑)料理下手なんで。。 でも、味は美味しかったですよ❣大丈夫❣ 作り方は簡単!材料も、家で余った野菜をテキトーに入れるだけ。カレールーが余ってる人はぜひ!   サバ缶と余り野菜をフライパンで煮るだけ!貧乏鯖カレーの下手レシピ! そもそも、サバ缶って、そこまで安いかと言われたらビミョー。一缶、200〜300円するものもあるし、それを一回の食事で使い切ったら、まあまあ高い。 しかし、貧乏飯と言われてるのは、安いサバ缶をチミチミご飯にかけ、数回に分けて使うなどの場合でしょうか? サバ缶は、実はけっこう高いのも多くて、決して貧乏飯でもないと思います。しかし、安いので作れば、貧乏飯でありながら、ヘルシーなのも作れます。 私は、業務スーパーの約100円のサバ缶を使いました。別に特にまずいわけでもないし、普通のサバ缶ですよ!ちゃんと国産ですし。 さて、では、貧乏飯サバカレーの材料と作り方です。 貧乏おすすめ!業務スーパーの鯖缶で作る鯖カレーの材料と作り方 さて、以下、材料です。 約2〜3人分です。 貧乏鯖カレーの材料: 鯖缶(一缶) 余ってる野菜(玉ねぎ、じゃがいも、人参、キャベツ、ネギ、ほうれん草、きのこ、豆、ピーマン、白菜などがおすすめ。好きな物を) カレールー(2〜3かけら) 水(適量。400〜500ミリくらい?好みで) 塩、胡椒、醤油など調味料(好みで足す) 生姜のすりおろし(あれば) これだけです。 余ってる野菜とは、ほんとに冷蔵庫で余ってるもの、使いきれず捨てようかと思ってたものなど、なんでもいいです。 でも、一応はカレーなので、カレーに良く使われるような野菜、例えば、じゃがいも、玉ねぎ、人参などは、いいと思います。 その他、ほうれん草、キャベツ、白菜、ピーマン、きのこ、大豆やひよこ豆なども、意外と合います。 カレーにトマトソースを入れる人もいるようなので、刻んだトマトを入れても合うと思います。 生姜、ネギは、鯖の臭みを取るのにあると良いかもです。でも、なくても大丈夫です。にんにくもよ