スーパーのにんにくを埋めると育つか?芽が出たので育てることに!

にんにくは美味しいし栄養満点、私も子供も大好き。でも、困ったことには大体余る。食べきるのって難しいですね。

うちはだいたい焼肉に使うんだけど、一かけらつかったら残りは野菜室に放置。そして気づけば何週間もそこに。。

するとだいたい青カビがはえてたりしますが、なかには無事なものも。そして、芽がでてたりするときにはびっくり!

スーパーのにんにくって意外と生命力強い❣冷蔵庫の中でもちゃんと育っちゃってるんだから。

スーパーで買ったにんにくを庭に植えると育つ?芽が出たので栽培してみた!


貧乏性というか、貧乏人のわたしは、使えるものは生かしたいタイプ。こんなに芽が出てるのに捨てるなんてかわいそうだし、もったいない!

というわけで、庭に埋めることにしましたよ。とはいえ、庭だとどこに埋めたか分からなくなりそうなので、とりあえず、鉢植えに。

ちなみに、丸ごとではなく、芽が出てるかけらを何粒か埋めましたよ。皮をむくと早いそうなのでむきました。



すると、驚くことに、一週間も経たないうちに、発芽したんです❣

ま、発芽と言うのは変かな。もともと発芽してたのを使ったので、芽が伸びたと言うべきでしょう。

ちなみに、埋めた時期は、2月末〜3月頭頃でした。ちょうど、少しずつ空気が暖かく、春めいてきた頃ですね。

調べると、にんにくは、秋に植えるという記事を見たのですが、まあいっか。とりあえずやってみることにします。だって、芽が出てるし大丈夫でしょう。

ちなみに、収穫の時期は、葉が黄色く枯れ始めた6月頃と書かれてました。ほお、なら、今頃埋めても間に合いそうな気がする。

植えたら芽が出るにんにくを見分けるコツは?


スーパーのにんにくは、どんなものでも必ず芽が出るかというと、そうでもないみたいです。

芽止めがされてるものもなかにはあるようでさし、埋めたからと言って順調に育つものばかりではなさそう。

では、どうやって見分けるかというと、単純に、もう芽が出てるにんにくを使えばいいんです(笑)

私も、冷蔵庫の野菜室に入れておいたら、にんにくの欠片からメが出ていたので、それを植えただけです。

緑の芽がちょこっと、1〜2ミリ程度顔を出してるものでした。
ニョキニョキ出てなくても緑の芽な先っぽが僅かに顔を出してれば大丈夫そうです。

ちなみに、その中でもすべて順調に育つかと言うとそうでもありませんでした。

3分の2くらいは順調に芽がニョキニョキ育ってますが、残りは、芽が白っぽくなって葉が出てこなかったり、葉が黄色くなって枯れかけてます。

また、途中で芽の伸びが悪いものもあり、結果としては、育つのとだめになるのは、半々という感じです。

また、芽が出てるけど全然伸びないのがあって、よく見たら、芽の先っぽに折れ目がありました。埋めるときにうっかりぶつけたりして、折れてしまったのかな。

というわけで、見分けるコツは、とりあえず芽が出てるものを使うこと。そして、植えてからは、必ず順調に育つとも言えなそうです。

なので、何欠片か埋めてみて、様子を見るしかないですね。

庭に埋めたにんにくがよく育つ土は?肥料は必要?

にんにくが育つためには土も大切と聞きます。そこらに埋めとけば勝手に伸びたというのも聞くけど、もともとよい土だったんでしょう。

父に聞いたら、腐葉土がいいと言ってました。昔、家の裏に林があり、要らない生姜(ミョウガかな?)を投げたら、しばらくして、嫌というほど増えてたとか。。💦

それから、腐葉土が栄養たっぷりということを知ったそうで、野菜を育てるときは使うそうです。

というわけで、腐葉土。そして、野菜用の肥料が売ってるので、それを混ぜるといいでしょう。

また、にんにくは、酸性の土を嫌うので、石灰などを混ぜ、アルカリ性を加えることで、中和したほうがいいみたい。

日本の土は酸性が普通のようなので、石灰はあったほうがよさそうです。

私は、卵の殻を砕いて天日干ししたものを土に混ぜ込んでみました。石灰も家にあったのだけど、なんとなく、使えるものは無駄なく使いたかったので。

貧乏性&貧乏&節約の精神です(^^)

にんにくはどうやって育つ?


家庭菜園も農業もまったく未経験の私は、恥ずかしながら、40代にもなって、にんにくがどのように育つのかすら知らない。

しかし、調べてみると、葉っぱがニョキニョキ成長し、花が咲くようになったら、その花は切り落としたほうがいいみたい。

なぜなら、にんにくの食べる部分って、球根みたいな根っこ部分だから、ここを成長させないといけないんですよね。

ここに栄養がいくために、花に余計な栄養がいかないよう、切るそうです。

なるほど、よいにんにくが育つには、球根みたい部分を大きくしてけばいいんだね!
イメージがわいてきました。

腐ったにんにくと元気に育つにんにくの違いは?


ちなみに、今回、半数近くがうまく育ちませんでしたが、だめになってしまったにんにくは、

  • 途中まで育っていたが、葉が黄色く枯れてしまった
  • 芽は出たが、すぐに白くなってしまい成長しなかった
  • 芽が折れてしまい成長しなかった
などです。

3週間ほど経ったある日、何日経っても成長が見られないので、軽く引っ張ってみると、簡単に抜けました。そして軽い。




なんと、腐ってました!!

緑色にカビがはえたようになり、スカスカです。軽いわけです。やはり、成長してなかったんですね。

というわけで、芽が出ても伸びないにんにくは、根本がだめになってる可能性が高いです。

緑の葉っぱがスクスクと伸びているものも半数あるので、そちらはこのまま様子を見たいと思います。たぶん、根っこもしっかりしているでしょう!

やはり、野菜は、根本が大事なんですね。そして、にんにくは、腐りやすいとわかりました。

たぶん、もともと、冷蔵庫に入ってる時からカビが生えかけてたのかもしれないし、水はけが悪かったのもあるのかな。

腐ったり病気になりやすいとは聞いたことがあるけど、やはり、素人が鉢植えで栽培するのは難しいんですね。

しかし、まだ大丈夫!数個はすくすく育ってるから、もともとの生命力があるのは育つんでしょう。楽しみです。

というわけで、このにんにく、今後どのように育つかレポートしていきたいと思いますので、乞うご期待❣




コメント

このブログの人気の投稿

米粉パンケーキは美味しくない?小麦アレルギーにおすすめ!業務スーパーの材料で作れる簡単な作り方は?

高倉町珈琲は高い?パンケーキは生焼けでまずい?

お弁当の仕切りがないとき代用カップの作り方!