投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

アヒージョは体に悪い?油まみれで太るというのは本当?

イメージ
 ゴールデンウィークは、久々の東京へ。 東京行くたびに思うのは、新しい料理やファッション、世界など、何かしら刺激を受けること。 私が今回嬉しかったのは、板橋で見つけた素敵なイタリアンレストランで出会ったあるメニュー。 アヒージョ という料理です! アヒージョは体に良い?悪い?油がもったいないから全部飲むのは大丈夫? こちらがアヒージョ。油まみれで、最初見たときはちょっとびっくりしたけど、なんかすっごく美味しそうー! アヒージョとは?どこの国の料理?どんな味? アヒージョ というのは、わたしも聞いたことはあったのですが、どんな料理かというとあまり思いつきませんでした。 普段住んでる田舎では、正直、あまりこんなオシャレなイタリアンレストランはありません。サイゼリヤとかチェーン店はありますが。 サイゼリヤにアヒージョがあったかどうかは知りませんが、私はいつも、定番のパスタやピザ、ドリアくらいしか食べないので(^_^;) 冒頭の写真で見てわかるように、右側には、オイルたっぷり入った鉄鍋があります。左側には、カリカリに焼いたフランスパン。 どこの国の料理かというと、イタリアン専門のレストランで食べたので、イタリア料理ということですね。 このパンをたっぷり入ったオイルに染み込ませて食べるのですが、とんでもなく美味しかった!! この白くて真ん丸なのは、なんとチーズ!! 丸ごと入ってるんです!なんと豪華なー! こんな豪華なのに800円程度だったと思います。地元ではこんな美味しくて本格的な素材を使ったレストランはないなー。800円だと蕎麦って感じかな。 蕎麦一杯だったら絶対こっちを選びます。いやー、東京はいいなー(笑) しかし、心配事がひとつ、皆さん思うと思いますが、こんな油たっぷり取って、だいじょぶなのー?? アヒージョのオリーブオイルは体に悪い??食べすぎると気持ち悪いし、太る? アヒージョの油は、オリーブオイルです。 オリーブオイルといえば、比較的体に良いイメージもありますが、やはり油です。取りすぎては体に良くないイメージがありますね。 わたしも最初見た時、油たぽたぼなので、ちょっと怖かったんです。体重も気になる年頃になってきましたからね。。 アラフィフに突入した私は、最近、油断して好きなもの食べてたら、冬は5キロも体重増えてたんです。 気にし始めて食べる量を戻し始めたら、やっ

サラダ小松菜の育て方や食べ方は?生でも食べれる!節約生活オススメの貧乏レシピを紹介!

イメージ
おし、連休は贅沢したし、またまたボンビー生活再開だぞー! というわけで、今ハマってるのは、 サラダ小松菜 ! なぜこれが、貧乏生活オススメかって言うと、そりゃ、安くて簡単に育つから! そのまま食べれるサラダ小松菜の種は百均(ダイソー)で買える!家庭菜園初心者や貧乏レシピおすすめ さて、サラダ小松菜という野菜だが、初めて知ったのは、なんと百均! ダイソー様にはいっつもお世話になってる、が、野菜の種まで売ってるんだよね!種類も豊富! 庭にかなーりテキトーに種をバラまいといたら、こんなでてきたぞ‐! ただの雑草と思って捨てちゃダメ‐!これ、全部食べられるんだぞーー(笑) サラダ小松菜とは?小松菜との違いは? そもそも、サラダ小松菜とは?知らない方も多いかもしれない。私も知ったのは最近だからね。 はあー、仕事もまたなくなっちまったし、腹減ったー、何か百均にでもいい菓子とか売ってないかなー?と、立ち寄ると。 店頭で目にとまったのは、豊富な野菜やら花やらの種だった。 うちの爺さんは、「野菜なんて、苗からじゃねーと育てんの無理だかんな??種なんてやめとけ!(# ゚Д゚)」と言っていたが。。 いや、農家やってたという知人は、百均の種でも育ちますよ。。とのこと。 よし、そっちを信じよう❣  というわけで買ってみたんだけど、小松菜との違いはたぶん、まず、 生で食べられる ってことかな。 パッケージにも、生で食べられると書いてあった。そもそも、サラダと付くのだから、生食っぽいよね。 ということは、小松菜よりは柔らかくて厚みが少ないってことなんだろう サラダ小松菜の種撒きの時期、やり方は?? サラダ小松菜の種まきは、簡単すぎた。説明書には、こう書いてある。 間隔を(15センチほど)開けて種を埋めていくようにと、確か書いてあった(捨てちゃった💦)。 めんどくさいので、あまり読まずに、地面にばら撒いてしまった。ちゃんと芽が出るかもわかんないし、とりあえず撒いとけって。。 パラパラーー はい終わり、、と、一瞬で終わりました。 気持ち、すこーし土はかぶせといたけど、なんせばら撒いたから、ちっこい種はどこにあるかよくわからなくなった。 もう、これは、まいたというより、捨てたに近いほどのテキトーさだったんだけど。。 時期は、説明書に書いてあった通り。うちは北関東なので、4月でOKのようなので、そうし

タコの子(卵)が食べられる店!池袋の回転寿司「トリトン」は珍味たくさん!すごい!

イメージ
  連休最終日、回転寿司のトリトンへ行ってみました。久々の池袋! 11時前に行ったけど、行列できており、1時間近く待ったかな??高級回転寿司!と聞いていたけど、お味や値段はどうなんだろー?? 東京でタコの卵(外子)が食べれる場所は?回転寿司トリトンの珍味、たこまんまがうまい! 久々の大都会!20年近く住んでいた東京だけど、10年くらいほぼ行ってない。。東京といえば、田舎では出会えないようなおいしいレストランが日本各地、各国からそろってる激戦区。 地元では、はま寿司、スシロー、魚べいなどにお世話になっている私ですが、トリトンというのは知らなかったなー。北海道の新鮮なお寿司や珍味がそろっていてびっくり。。 回転寿司トリトンは初めての私。そこで、とっても珍しい「たこの外子」なるメニューを発見したので、大興奮の私です。 タコの外子の味は?美味しい?まずい?ちょっと見た目気持ち悪いけど絶対うまい! そして、とっても珍しいメニューが吊り下げられてるのを発見。「 タコの外子 」というメニューがあるではないか。とても気になる。 こちらがそのタコの外子っていうやつです。外子っていうのは卵のことなんだそうです!北海道で食べるそうで、「 たこまんま 」とも言うらしいけど、タコの卵のうから取り出したぷちぷちの卵! タコの卵って、確か、水族館で見たことあるけど、細長くて面白い形してた。タイ米みたいな。本当にこちらも同じ、細長い形をしているではないか!! ゼリー状の透明なタイ米みたいなのが、ぎっしり乗ってるー! ぷよぷよ、、かわいいぞー!あの水族館のタコさんの卵のうを思い出すとちょっと 気持ち悪い 気もしたけど。。 子供は嫌がって食べなかったけど、、見た目の気持ち悪さ(いや、私はかわいいと思うけど)で食べないのはもったいなすぎる。 他のブログ見ると、10年前くらいは、160円ほどで出てたんだね。今は、390円ほど。 高いと言えば高いけど、食べる価値あり! 味は、いくら+鶏卵(卵黄)を足して2で割ったような濃厚な味わい!いくら大好きな人、卵の黄身大好きな人にはたまらない珍味だと思う。 こんなに美味しいとは。。大人のタコさんより美味しいかもねー イカスミそっくり!真っ黒なプチプチは?タラバガニの外子(たまご)にもトライ! そしてお次はこれ! すごいでしょ!真っ黒なんですよ。なんだかわかります‐?イ

インドカレーは何歳から食べられる?胃もたれしたり、体に悪いって言うけど

イメージ
インドカレーというと、辛くて日本人向けではなく、小さな子供に食べさせるなんて怖いと思う方もいると思います。 でも、私が大好きなので、どうしても行きたかったんで、最近ついに子連れで行ってみることにしました。 独身の頃、よく東京で食べ歩きしてたのですご、田舎では、あまりインドカレー屋さんはないと思ってました。が、実はけっこうありました。 しかし、連れて行っては見たものの、子供がインドカレー食べてもほんとに大丈夫なのか?ちょっと気になります。 子連れでインドカレー屋さんにいったときの体験談を交えながら、何歳から食べれるのか、どんなお店なら安心かを考えてみました。 子供がインドカレーを食べられるのは何歳から?子連れにはどんなお店がおすすめ? 子供にもインドカレーを食べさせて大丈夫なのか??うちは辛いものが苦手な家族が多く、お腹を壊すんじゃないかってとても心配してたんです。 インドカレーなんてもってのほか!日本人の体に合わないし、おとなになってからじゃなきゃ無理!と思ってました。 ネットで調べてみると、子供がカレーを食べられるのは、3歳〜5歳なので、インドカレーもそのくらいと書かれていました。 しかし、日本のカレーとインドカレーは、同じカレーでもだいぶ違うと思います。 インドカレーには、日本人に馴染みのない激辛な唐辛子やクセのある香辛料が使われてたりしますよね。これでお腹を壊す人がいるようなんです。 私はぜんぜん大丈夫で、バイキングなどで食べまくってもお腹壊したことはないのですが、体質にもよるし、まして子供には不安です。 なので、はじめて食べに連れて行ったのは、子供が8歳(小学3年)の時だったと思います。 結果、すごく美味しそうに食べてました!インド人が作る本格的なインドカレーのお店でしたが、お腹を壊すこともなかったです。 ただ、一点大変なことがありました。それは、子供が、席に置いてあった激辛唐辛子を誤って目に入れてしまったんです💦 涙ポロポロで絶叫してるので、何があったかと思いきや、唐辛子を面白がってカレーに振ったとき、目に入ってしまったらしい! 慌てて水で洗い流したけど、しばらく痛みは取れなかったよう。医者に行くほどではなかったけど、1時間くらい目がショボショボでした。 インドカレー屋の本場の唐辛子は、とんでもなく辛いことがあります。降ると意外と空気中に舞い上がるので、

栃木県真岡市で食べ歩き!高級感あり!素材よし!なのに安い鰻屋さん見つけたぞ‐

イメージ
 宇都宮在住歴10年以上になる私ですが、栃木県は宇都宮だけでなく、美味しいお店や食べ物がたくさんあります。 今日は、少し離れて真岡市に行ってきました。読み方は「もおか」です。「まおか」じゃありません。 栃木県民なら当たり前のことですが、他県の人はみんな読めないみたい(笑) ま、あまりどーでもよいことかもしれないけど、とりあえず、今日は、真岡で食べ歩きです! 栃木県で食べ歩き!美味しいうなぎの店を真岡市で見つけたぞ‐! 今日伺ったのは、真岡市にある「うな源」さんの別館。 お屋敷みたいな造りで、小川や滝が会ったりする玄関は、雰囲気あふれる和風な高級感。 民家みたいで少し入りにくい雰囲気もあったが、入ると、年輩の方やその家族が多い感じで、落ち着いている。 店員さんも皆、礼儀正しく、おしとやかで、いい意味で、古き良き日本という感じの佇まいだ。 古いけど小綺麗で整った雰囲気でとても感じがよいー さて、今日頂くのは、お弁当。 と言っても、テイクアウトの弁当ではないよ。そーゆうネーミングと言うかお品書きなんだよね。 うな源弁当(梅)は、1580円❣ なかなか高級感ありますよね?? 3段重ねの弁当になってるんですよー!開くたびに何が出てくるかワクワクーー 他は5000円以上するものや、けっこうお高いのもあるけど、こちらは比較的リーズナブルでありがたい。 なんといってもこの量! トンカツ、お刺身、うなぎ、卵焼き、サラダ、味噌汁、ご飯、フルーツ。。 どれもこじんまり、お上品に盛り付けられているが、どれを食べても値段以上に素材がよく、見た目よりボリュームもある。 美味しいーー うなぎは特に美味しいけど、お上品な卵焼き、刺し身、ふっくらツヤツヤのほどよい柔らかさの小粒なごはん、フレッシュなフルーツ。。 全部美味しかった‐ フルーツって、飲食店行くときに意外と見るポイントだと思う。 前に、某焼肉チェーン店で食べ放題食べたんだが、パイナップル頼んだら、黒ずんでグチャッとしてたんだよー(^_^;) おえー、、となって、ぜんぜん食べられんかった。食べ放題とはいえ、そこそこな値段払ったので、ショックだったなー。 なので、今回、オレンジが付いてたんだが、みずみずしくて色よくフレッシュだった。実が固くてジュワッと新鮮な汁が出る。 食べやすくナイフを入れてくれてるのとかも、気が効いていて、これぞ和のおもて

トムヤムクンがうますぎる!まずい(苦手)な人はどんな人?

イメージ
宇都宮で食べ歩き。 前々から気になっていたタイ料理屋さん、「象の家」に行くことにしました。暑くなってきたので、暑い国のトムヤムクンが食べたくて(^ν^) タイ料理の食べ歩きはトムヤムクンが美味しい!葉っぱも食べられるの? 貴重なタイ料理が食べられるお店は、まだまだ宇都宮ではそんなに多くない。 タイ料理といえばグリーンカレーのイメージだけど、トムヤムクンは食べられるかな? シェアコース(一人1600円)にトムヤムクンが含まれているので、注文。2名様から可能なよう。お茶含めて5品です。 ランチコースは、一人2200円ほどで、デザート含めて6品ありましたが、お目当てのグリーンカレーとトムヤムクンが食べられればいいなーと。 春巻きも一つずつ、カレーはタイカレー、インドカレーから各自選べますので、シェアコースと言っても、そんなにシェアでもなくお得でした。 まずは一品目。 なかなか豪華な見た目なので、一品目からちょっとびっくり。すごい量!と思いきや、後ろのお野菜は飾りなんだそうです。食べないでくださいと言われました。危ない(^_^;) カービングという技術のようで、30分ほどかけて作ったそうです。というわけで、手前の春巻きを一つずつ頂きました。ナンプラーをつけて食べます。 中には春雨ときゅうり、人参、そして、とても香りのよい爽やかなハーブが感じられました。 お次はお待ちかねのトムヤムクン! トムヤムクンはどんな味?まずい、苦手な人が多いと言うけど? お待ちかねのトムヤムクンです。タイ料理といえばこれというくらい、有名なスープですね。 独特の風味や味付けが苦手な人が多いとも聞いていました。日本人の味覚には合わないとも聞いていたけど。 酸っぱさ、辛さ、甘さが混じった不思議な味です。エビとマッシュルームなどの具材に加え、レモングラス、パクチーの香りが漂う‐ 真夏に食べたくなる爽やかでスパイシーなお味。私は、とっても美味しかったです!何度でも食べたいくらい! 日本人向けにしてあるのか、辛さはそこまで感じなかったけど、もっと辛くても私は大丈夫だなー。美味しい! 嫌いな人は、香辛料というか、入ってる葉っぱが苦手なんだと思う。パクチー、レモングラス、辛さが絶妙に混ざってて、気持ち悪いという人はいるだろうね。 私も、子供の頃なら苦手だったと思う。未知の味っていうのはやはり怖いものだし、日本では