餅の代わりにじゃがいもで❢子供や高齢者にも食べやすい芋餅(貧乏飯)の作り方


 餅というと、美味しいけどちょっとお高かったり、高齢者や子供が喉につまらせて危険なイメージがありますよね。

今回は、もち米の粘り気が気にならない、片栗粉とじゃがいもで作る、こんがりおいしい!「芋餅(いももち)」を紹介しますね❣

こんがりフライパンで焼いて、甘しょっぱいタレをかけて頂きます(^^)




餅の代用にじゃがいも、片栗粉で節約貧乏レシピ!料理下手でも簡単!子供のおやつにおすすめ


元は、家の庭で家庭菜園をしており、じゃがいもがたくさん収穫できたことから、考えたレシピです。


6月のある朝。
こんなにでっかいの採れたど〜!!



本などを参考にしながら、いも餅という食べ物があるのを知り、作ってみました!

ポテトサラダやコロッケ、じゃがバターなどの定番レシピもいいけど、毎回だと飽きるし、特に揚げ物などは作るのも面倒です。

いも餅は、ゆでて潰して片栗粉と混ぜるのがメイン!のとても簡単なレシピなんです!

いも餅の材料と作り方


材料:

  • ジャガイモ(中1〜2個)
  • 片栗粉(100グラム程)
  • 水(50ミリほど)
  • 食用油(大1程)
  • 砂糖、醤油(適量)
くらいですが、まあ、分量は、目分量とか適当で大丈夫です。


作り方:

  1. ジャガイモの皮を剥き、水から茹でる
  2. 柔らかくなったら潰し、片栗粉、水を足して混ぜる(水を入れすぎないよう少しずつ足すとよいかも)
  3. ②でできた生地をこねこねし、丸め、太い棒状にする
  4. サランラップで③を包み、冷蔵庫に一時間ほど寝かせる
  5. サランラップから取り出し、クッキーくらいの厚さに切る
  6. 手で形を整え、油をしいたフライパンで両面こんがり焼く
  7. 砂糖、醤油を混ぜたタレをかけて頂く
これだけです。

要は、潰したジャガイモを小麦粉と水とこねこねし、休ませ、形を餅っぽく整えて焼くだけですね(^^)

コツは特にないけど、水が多すぎるとベチャッとなって棒状に形を整えにくくなるかも。

状態を見て、少しずつ足すとよいかもしれませんね。

いも餅の味は?美味しい?


初挑戦のいも餅。失敗もなく簡単にできて、満足!しかし味は?想像つかないのでドキドキ。

芋なのか餅なのか良くわからないが、これを冷蔵庫で一時間寝かせる。



ぱっと見、片栗粉の量が少なかったのか、寝かせた生地は、黄色いタクワンみたいに見える(笑)

たぶん私は片栗粉の量を間違えてしまったのかも。ちゃんと測ってなくていつも目分量なので^_^;

さて、フライパンで焼いてみたぞ!



おお、こんがりしてきた!裏返したら、きつね色って感じなってきましたねー。両面焼きます。

形はなんか適当で崩れてますね💦
もっと上手に整えられる人は、きれいに作ってみてください(笑)

さて、砂糖醤油のタレをかけて、焼き立てを召し上がりますぞ!!



見た目はなんだか。。おじゃがなのか、お餅なのか??^_^;

しかし、味は、すごくうまい!!

 
こちらは、片栗粉の代わりに米粉を半量混ぜて焼きました。これはこれでいける!

冷蔵庫で寝かせる時間は一時間と本には書いてあったけど、2時間以上寝かせたほうが固まるので、形はきれいに作りやすいです。

じゃが餅のお味は?美味しい?まずい?


ジャガイモを潰したのを焼いただけと違い、もちもちっとした感触があるのは、片栗粉のせい??

餅のように柔らかくて、ポテトの甘みや香りも広がって、香ばしくて、美味しい!!

砂糖と醤油を混ぜたタレもすごく合う!

私の場合、タレに水を少し足し、混ぜたタレを軽くフライパンで熱してから、餅にかけました。

そのほうが、餅との絡みがよくて、よく馴染んで美味しい気がするんだよね。冷たいタレよりね。

好みによって砂糖、醤油の量は調整してみてくださいね。

そう、それからこの芋もち、高齢者や子供にも向いてると思います。

餅のような強い粘り気がなく、かといって、もちもち柔らかいので、とても食べやすく、消化もいいと思います。

いきなり生で焼くのではなく、茹でたジャガイモなので、柔らかいし、歯や胃腸が弱い人でも美味しく食べられると思いますよ!

以上、餅の代用に、ジャガイモのヘルシーな貧乏飯でした。

家でジャガイモが余ってる方、ポテサラばかりであきてる方などは、ぜひ試してみてくださいね(^^)
超おすすめです!

コメント

このブログの人気の投稿

米粉パンケーキは美味しくない?小麦アレルギーにおすすめ!業務スーパーの材料で作れる簡単な作り方は?

高倉町珈琲は高い?パンケーキは生焼けでまずい?

お弁当の仕切りがないとき代用カップの作り方!